1級

H・Mさん

一日で飛躍的に変わったと実感した面接講座

H・Mさん

職業
大学/秘書室
年齢
50代
受講講座
1級面接講座
インストラクター養成講座受講

※インタビュー内容はすべて取材当時のものです。

早稲田ワーキングスクール(WWS)の講座を受講したきっかけは何でしたか?

3年前に秘書室配属の辞令を受けたことをきっかけに、仕事の内容とは別に「秘書としての立ち居振る舞い」や「ビジネスマナー」について、体系的に学びたいと思いました。
「秘書技能検定1級」の筆記試験は、参考書による独学で合格できましたが、面接試験はDVDを見ただけでは自分の欠点がわかりません。お辞儀の仕方や声の出し方、笑顔のタイミングなど、正しい所作を感覚的にも習得したかったので、秘書検定1級面接講座を受講することにしました。

講座の内容はどのようなものでしたか?

男性の参加者は私一人だったので、最初はとても気恥ずかしかったです。反面、職場で私が実際にやりとりをしている秘書の方々はほとんどが男性なので、現実とのギャップも感じました。
内容としては、例えばお辞儀一つとっても、我流で済ませていたところを適切にご指導いただき、とてもありがたかったです。少しずつ難易度を上げて指導してくださるので、確実に成長できたという達成感があります。面接対策としても有意義でしたが、一社会人として身につけるべきものを改めて学ばせてもらったという点でも、大変有意義でした。ビデオチェックもあるので、実際に自分がどのように見えているのか、自分自身を観察できたことも貴重な経験であり、大きな収穫を得ることができました。

H・Mさん

講座受講前後で、検定試験への心構えや自信はどのように変わりましたか?

面接試験に臨む前から、すでに自分が面接試験を受けているイメージを具体的に描けることは、大きな強みであると思います。なぜなら、本番では必ず緊張しますし、焦る場面も出てきます。この講座によって面接試験の全体像が経験的に把握できますので、多少のミスも心に余裕をもって挽回できるようになるからです。
その後に受験した「ビジネス実務マナー技能検定1級」でも、面接試験では慌てることなく、審査のポイントを意識して課題に取り組むことができました。お陰様で、実務技能検定協会から「優秀賞」をいただきました。

検定合格後、早稲田ワーキングスクールの講座はどのような場面で活きていますか?

自分の中に規範となる軸が1つできた感じです。日々、その軸と自分の立ち居振る舞いが一致するように心がけています。また、秘書業務に限らず、社会人として「伝える」場面も多いことから、「インストラクター養成講座」も受講しました。この講座では、単に技術的なインストラクションを学ぶだけでなく、受講者それぞれの課題を指摘しながら、それぞれに合った改善指導を進めていくので、実践的な様々なケースを目の当たりにすることができます。大変勉強になりますし、私自身にとっても、自分と向き合う真剣な3日間となりました。